自然素材のあたたかみのある素朴さと美しさを感じる、そしてどこかかわいい流木木工雑貨です。
九州の清流で採集した、重く堅く、密度が高い上質な流木です。
両先端ともに細くなっていく流木、 画像の 上部右側面と左の中央側面に 削れによる窪みがございます。
2つの窪みの配置や大きさはバランスがよく、自然にデザインされた彫刻のようです。
また、うっすらではありますが スクリューのような渦巻見られますので、おそらく 他の枝 または 幹に接続していて 外れた部分と思われます。
反対側の先は だんだんと細くなり とがっていきます。先端は割れが見られ、穴となっています。
お色は、全体的に色素が濃く残る ダークブラウン系、色味が明るい部分は削れ部分となります。
流木中央部の直径は 3.6〜3.9cm ほどの平たい横楕円、薄いひび割れはございますが、しっかりした流木です。
ブラウンのプラスチックカバー付き丸足金具、金具同士の直線距離は 17.3cm、金具の足は 4cm ほどです。
流木と金具との間はシリコンシーラントを挿し補強、塗料フリーです。
サイズ: 長31.3cm × 幅5.5cm × 高(壁から)7cm
重量: 399g
・金具専用のねじくぎをご用意いたします。
【温泉流木】清流の流木006モダンな窪みのドアハンドル・手すり R110730
◎ 配送・送料について ◎
配送方法は
宅配便(ゆうパック):小サイズ
普通郵便(定形外郵便):重量クラス
対象商品です。
※送料は [
配送方法・送料について] をご参照ください。